株式会社桑高建設 採用専門サイト

株式会社 桑高建設
採用専門サイト

株式会社桑高建設

INTERVIEW

社員インタビュー

図面も加工も現場も。
ぜんぶわかる
現場監督を目指して

M.K 工事部/加工・図面製作担当 
2022年入社

工事部/加工・図面製作担当 M.K
社内の様子

現場監督を目指し
“挑戦できる”環境を選んだ

高校時代から挑戦することが好きで、 建設業界の中でも幅広い仕事を経験できる会社を探していました。桑高建設は、鉄骨の加工から設置まで一貫して行っている会社で、ものづくりの技術はもちろん、現場監督としてのスキルも学べると思い入社を決めました。最初はわからないことだらけでしたが、社長や先輩が常に気にかけてくれて、仕事を通して自然と成長できる環境があると感じています。

仕事の様子

「つくる」から「現場を動かす」まで
幅広く関われることが魅力

工場には、鉄骨づくりに必要な道具や機械が一通りそろっていて、働きやすい環境が整っています。一つひとつの工程を自分たちで手掛けるため、加工したものが現場でおさまって、お客様が実際に使ってくれる瞬間に立うことができます。
今は現場監督を目指して勉強中です。自分たちの会社で製作しているからこそ、鉄骨の収まりや、構造の考え方を深く理解できる。お客様や職人さんの声を直接聞き、何を求めているのかを自分の目で確かめながら動く。
細かいところまで気を配りながら、納得のいく形に仕上げていく。そんな一連の流れを、自分の手で完結できるのが桑高建設の魅力だと思います。

仕事の様子
仕事の様子

相談できる先輩と、信頼できる上司がいる。

だから、思いっきり挑戦できる

相談できる先輩と、

信頼できる上司がいる。

だから、思いっきり挑戦できる

職場によっては、同じ会社にいる仲間なのに、職種ごとに声が届かないこともありますが、ここでは、誰にでもすぐ相談できる距離の近さがあります。わからないことがあっても、すぐ近くに聞ける人がいる。困っているときはいつでも同じ目線でアドバイスしてくれる先輩がいる。そんな距離の近さも桑高建設の特徴です。
社長は、自分の信念を持っていて、物事をよく知っている人。社員一人ひとりをちゃんと見てくれていて、その姿勢が会社に対する安心感や信頼につながっています。
そして現場には、部長というお手本になる現場監督がいます。言葉だけでなく、背中で教えてくれる存在がいるから、僕たち若手も安心して学び、挑戦できる。「やってみたい」と思ったことを行動に移せる環境が桑高建設の強さであり、あたたかさです。

TIME SCHEDULE

1日のスケジュール例

CASE01

8:00

加工・図面製作

12:00

昼休憩

13:00

加工・図面製作

17:00

清掃・翌日の準備

CASE02

8:00

現場で加工物の取付

12:00

昼休憩

13:00

加工物の取付

17:00

清掃・帰社

社員メッセージ

MESSAGE

メッセージ

「建てる」だけじゃない。
「つくる」をまるごと味わえる仕事です

桑高建設の仕事は、鉄骨を組み上げるだけではありません。建設のスタートからゴールまで、自分たちの手で関わることができます。図面を描き、鉄骨を加工し、現場で組み上げ、完成した建物をお客様に引き渡す。そのすべての工程を体験できるのは、桑高建設ならではの醍醐味です。
重い鉄骨を扱う力仕事もあれば、緻密な設計を要する繊細な作業もあります。現場監督になれば、職人さんたちに説明する力も求められます。でもその分、完成した建物を見上げたときの達成感は格別です。「この建物、自分が関わったんだ」と胸を張れる仕事です。
若手もベテランも関係なく、学び合い、支え合いながら成長できる環境があります。自分の考えを持ち、明るく前向きに取り組める人なら、きっと大きく羽ばたけます。一緒に成長し、会社を盛り上げていきましょう!
entry
ご応募はこちら

ご応募はこちら

まずは話だけでも聞いてみたいという方も大歓迎!
桑高建設の雰囲気を感じにきませんか?

ご応募はこちら
お電話でのお問い合わせ
エントリーフォームはこちらから